担当紹介
FairWindを知ろう

FairWind整備担当

FairWind整備担当は、これまで、規格化担当として活動していました。

規格化担当とは?

規格化担当(通称“きかたん”)は、FairWindの活動を裏で支える担当です。

企画作成過程で使う書類のテンプレートやマニュアル、団体内Wikiの整備を通して、FairWindのメンバーがより快適に活動できるようにしています。

構成メンバーは2023年3月時点で12名です。

仕事内容

他の担当と違って、決まった仕事はありません。

団体のメンバーから依頼を受けたこと、もしくは担当内部で「こうした方がいいよね」と意見が出たことを行っています。

最近では、団体で使うGoogleドライブの整備をしました。

担当の様子

毎週1時間、Zoomにて活動を行っています。

参加の頻度は人それぞれで、毎週来る人も、たまに来る人もいます。

また、基本的に時間外に作業することはありません。

作業の量も各人の忙しさを見て判断するので、負担にはならないかなと思います。

小規模な担当なので、ミーティングはアットホームな雰囲気です。

ゆるゆると、でも必要なことはきっちりこなす、そんな担当です。

作成したテンプレートの例

作成したテンプレートの例