担当紹介
FairWindを知ろう

メールマガジン担当

メルマガ担当とは?

メルマガ担当は、FairWindのメールマガジン(メルマガ)に関わる活動を担当する部署です。 通称“めるたん”

役立つ受験・大学生活の情報から意外なエピソードまで!

東大生が書いた記事をいつでも・たくさん読める、登録制・週2回配信のメルマガ。

メルマガ担当はこのメルマガの配信・管理を中心に活動を進めています。

構成メンバーは2023年3月時点で9名。

比較的少人数ゆえメンバー間の距離感が近い担当です。

実際のメールマガジンの記事

実際のメールマガジンの記事

これまでに配信したメルマガの一部は、こちらから読むことができます!

仕事内容

メルマガ配信の流れは以下の通り。

  1. メルマガの記事をFairWindメンバーから募集する。
  2. メンバーから提出された記事を校閲(誤字等の間違いがないか確認)する。
  3. いつ、どの記事を配信するかを決め、体裁を整えて配信する。
  4. 配信した記事の概要をまとめて、FairWindメンバーが参照しやすいようにする。

他に、メルマガ登録者の管理をしていたり、メルマガを通して読者からの意見・感想を募集する計画を進めていたりしています。

こんな人におすすめ!

高校までFairWindのメルマガを読んでいて支えられたよ、という人、
メルマガ担当に入れば、あなたがメルマガによって読者を支えることができます!

メルマガを愛する人はぜひメルマガ担当へ!

メルマガを読んでいなかった、という人でも、 「どうしたらメルマガの読者が増える?」「メルマガ読者の希望に応えるには?」という、 広報におけるアイデアを考えてみたい人も大歓迎です!

特殊な技術は必要ないです!(この文章の筆者もPC弱者です......)

メール(Gmail)の扱い方も入ってから学べるので気軽に入れます!

担当の様子

ミーティングは月1回程度、1時間弱行います。

ミーティングでは主に記事の校閲を行い、 ミーティング以外の空き時間で記事の募集・配信等を行います。

慣れるには時間がかかりますが、活動に時間が多く割かれるわけではないので、 ゆるく活動できます!

ミーティング開催頻度は多くないですが、 毎週担当のZoomにてのんびりとお話をしながら活動をしています。

真面目で優しくて暖かいメンバーが多い担当です!