ホームページ担当
ホームページ担当とは?
ホームページ担当は、FairWindのウェブサイトを記事の作成・更新とシステムの管理の両面から支えています。 FairWindメンバーからは、親しみを込めて「ほむたん」と呼ばれています。
ウェブサイトは団体の顔にしてメールマガジンや「東大生に質問!」などの各種コンテンツの入り口。
そんなウェブサイトが使いやすく、見てくれる人にとって役に立つ情報が掲載されているものとなるように活動しています。
構成メンバーは2025年3月時点で20名。
「記事」「入稿」「管理」の3つのセクションに分かれて活動しています。
仕事内容
記事セクションでは、ウェブサイトに掲載する東大生による記事の作成や更新を行っています。
記事の内容は自分が実践していた勉強法の紹介から東大生の日常生活まで、多岐に渡ります。 「全国の高校生に伝えたい想いがある」という人はぜひ来てください!
また、記事セクションでは書いたものを校正しあって、記事を作成しています。このような校正作業に興味のある方も大歓迎です!
入稿セクションでは、活動報告や記事セクションが作成した記事を公開する作業を行っています。
「公開する作業」といっても原稿をただコピー&ペーストするだけではありません。 読む人にとって読みやすいように改行を入れたり、関連する記事と結びつけたりと、ウェブサイトをより良くすることに一役買っているのです。
今までは読む側だったブログの裏側を垣間見るような貴重な経験になるので、興味のある方はぜひ入稿セクションへ!

管理セクションでは、ウェブサイトを支えるシステムの維持管理や特設サイトの運用を行っています。
管理セクションの特色は、実践までの距離が近いこと。 HTMLやCSS、JavaScriptといったウェブサイトを構築するのに使われる言語の基本を学びつつ、この新歓サイトのように実際に公開されるサイトを自分たちの手で作り上げていくことができます。
技術や経験がなくても大丈夫。私たちと一緒に新たな経験をしてみませんか?

担当の様子
ホームページ担当では毎週1時間のミーティングが開かれています! わきあいあいとした雰囲気で、誰もが口を揃えて「ゆるゆるとして居心地がいい!」と言います。
仕事はミーティング内で行うこともありますが、時間外に作業することも多々あります。 ただ、仕事をするだけのチームにならないよう、のんびり雑談する時間は欠かしません!
ホームページ担当の特徴は1年生から4年生まで所属していて、学年に関係なくメンバーの仲がよいところ。 時には担当のメンバーで遊びに行くこともあります。その時の写真がこちら!

こんなふわっとした雰囲気が心地よくて、みんなミーティングにやってくるのです。
気に入った、気になるという方はぜひFairWindに入って私たちと一緒に楽しみましょう!