
語る人 引田裕太
楽しかったこと
班長をやっていて楽しかったことはたくさんあって選ぶのは難しいですが(笑)、一つ選ぶとしたら色々なメンバーとの関わりが増えたことですね!!
約半年間、班でチーム一丸となって企画作成を進めていくので、メンバー一人一人とたくさんコミュニケーションをとり、お互いに信頼し合えるような関係作りを意識しました!
仕事の進捗状況だったり、忙しさだったり、雑談だったり……、いろいろなことを話しました! その結果、班が解体した今でもみんな仲良しです!笑
また、班長という役職上、班外のメンバーとも関わる機会が増えたのもとても嬉しかったです! 自分自身人と関わることが好きなので、とても楽しい半年間を過ごせました!
成長できたこと
これまたたくさんあって選びきれないですが(笑)、一番は人に頼れるようになったことです!!
初めはできる仕事は自分が全部やってしまった方がいいと考えていたんですよ。 ですが、仕事を振ってみんなにやるべきことがあった方が、メンバーもやりがいを感じるということに途中で気づきました。
それからは、タスクを抱え込んだり、他の予定で忙しかったりして大変な思いをすることもだいぶ減りました!
また、僕が担当していた期間は新入生が入ってくる時期だったので、新入生にはいろいろな仕事をやってもらい、実際に取り組むことで仕事を覚えてもらうようにしました。
結果、後輩たちもたくさんのことを吸収してくれ、今ではさまざまなところで活躍してくれています! 自分の元で育った(言い過ぎかもしれませんが笑)後輩の活躍している姿を見れるのはとても嬉しいです!
新入生のみなさんへ
まずは入学おめでとうございます!
大学に入ったばっかりの今の時期は、わからないことだらけで不安だと思います。 サークルもその不安要素の一つだと思います。どれがいいサークルかとかよくわからないですよね。
そこで僕は、迷ったら一度体験(新歓)にいくことをお勧めします! やっぱり何事も百聞は一見に如かずですよね。
これを読んでいる皆さんもちょっとでも興味を持ったらぜひFairWindの新歓に参加してみてください! きっとあたたかくて面白い先輩たちが出迎えてくれます!
皆さんと会えるのを楽しみにしています!